この記事では
- トイストーリー2に出てくる日本の小西博物館は実在する?
- 名前の由来は「小西園子さん」というピクサーの日本人女性社員
- モデルになった横浜の「ブリキのおもちゃ博物館」を紹介!
という内容について紹介しています!
お好きなところへジャンプ!
トイストーリー2日本の小西博物館は実在する?モデルのブリキのおもちゃ博物館を紹介!
トイストーリー2を観た
メイキング見たらディズニーが続編製作をゴリ押ししてピクサーが突貫で作った作品らしい
なのに完成度高い
割と博物館に行きたかったプロスペクターさんに「オモチャは子供と遊ぶのがいいんやー!」って考えを押し付けちゃうのはちょっとアレだったけど… pic.twitter.com/yyM6uVBtAJ— とーしゅん (@to_shun1995) July 9, 2019
映画「トイストーリー2」に出てくる「日本の小西博物館」。
ウッディを売り飛ばそうとしたアル(おじさん)が電話で取引していた博物館ですが、重要なシーンに出てくるこの日本の博物館が実在しているのか?気になった方は多いと思います!
トイストーリーで日本の博物館や日本人が出てくるのはちょっと嬉しいですよね。
そこで今回はトイストーリー2の小西(コニシ)博物館について、実在するのか?モデルはどんな博物館なのか?などなど解説していきたいと思います!
トイストーリー2に出てくる日本の小西博物館は実在する?
トイストーリー2に登場する「日本の小西博物館」について結論から言うと、
全く同じ博物館というのは実在しませんが、モデルになった日本の博物館と、作中に登場する「ミスター小西」や「小西博物館」の名前の由来になった小西さんという日本人女性の方は存在します!
モデルになった博物館は横浜にある「ブリキのおもちゃ博物館」といって、実は博物館のモデルになっただけでなく、トイストーリーという映画自体、このブリキのおもちゃ博物館が元になって作られた作品とまで言われています!
まずはそんな「ブリキのおもちゃ博物館」について詳しくご紹介したいと思います↓
モデルは横浜の「ブリキのおもちゃ博物館」を紹介!館内の見どころは?
https://twitter.com/kankichi_travel/status/1233996812685438978?s=20
小西博物館のモデルになった「ブリキのおもちゃ博物館」は神奈川県横浜市中区山手町にある1986年に開館したおもちゃの博物館です。
館長は北原照久さんという方で、北原さんによりコレクションされた、1890年代から1960年代製造のおもちゃ約3千点が展示されています。
そして、映画トイストーリーの監督やストーリー原案を担当したジョン・ラセター監督が、「ブリキのおもちゃ博物館」を訪れたさいに「まるで生きているようだ!」と感動したことからトイストーリーの話を閃いたと言われています!
ちなみに、「ブリキのおもちゃ博物館」の中にはジョン・ラセター監督から北原館長に贈られたウッディが展示されていますよ↓
トイストーリーの発想は日本のおもちゃ博物館からだったらしい。#トイストーリー pic.twitter.com/rrBMmVNZiH
— 御堂鈴 (@maihideki_1819) February 28, 2020
このウッディの足元には監督直筆の似顔絵とサインが書かれていますよ!
そして、トイストーリー好きの方で、もしこちらの博物館に行かれるのであれば、スリンキーのモデルになったおもちゃにも注目してみてください!
「トイ・ストーリー」のモデルが「横浜ブリキのおもちゃ博物館」だと知って驚く! あのなんでも鑑定団でおなじみの館長のいる博物館が? しかもスリンキーまでいるし。まさか聖地巡礼が日本でできるとは!! pic.twitter.com/ElqIDM61b0
— ななせなつひ@お料理モーメント公開中 (@nowar1024) October 24, 2019
やはりこちらの博物館がトイストーリー誕生に大きく関わっているというのが伺えますね!
スポンサーリンク
名前の由来は「小西園子さん」というピクサーの日本人女性社員
『トイ・ストーリー』公開から24年。新作『トイ・ストーリー4』の公開も間近ですが、それをつくっているピクサーとはどんな会社なのでしょうか?創業当初からアニメーション制作に携わる小西園子さんに話を聞きました!https://t.co/awOFMuLu2h pic.twitter.com/JqzGb9IHzT
— Pen Magazine (@Pen_magazine) July 10, 2019
続いて「小西博物館」や「ミスター小西」の名前の由来になった小西園子さんについて紹介したいと思います。
小西さんは、1994年8月に日本人として初めてディズニー/ピクサーに入社し、『トイ・ストーリー』以降のほぼすべてのピクサーの長編作品に携わってきたという経歴の方です。
入社後、キャラクターの「モデリング」や「リギング」を16年間担当し、現在は「シミュレーション」のテクニカル・ディレクターとして活躍されています。
日本人として初めて初めてピクサーに入社というだけでもすごいですが、映画の中で名前が使われるなんて、ピクサー社内でも周囲からの人望が厚い方なのかな、なんて思ってしまいますよね!^^
余談ですが、「カーズ2」で、
これからも、まずますご活躍されることを祈っております!
ブリキのおもちゃ博物館の紹介情報まとめ!
- ホームページ:公式サイト
- 住所:日本、〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町239−2
- 開館:9:30~18:00 (土日祝は19時まで)
休館:年中無休 - アクセス:(1)石川町駅から徒歩で15分 (2)元町・中華街駅から徒歩で5分
関連記事↓
まとめ
今回はトイストーリー2日本の小西博物館について
- トイストーリー2に出てくる日本の小西博物館は実在する?
- 名前の由来は「小西園子さん」というピクサーの日本人女性社員
- モデルになった横浜の「ブリキのおもちゃ博物館」を紹介!
という内容を紹介しました!
さいごまでご覧いただき、ありがとうございました!
コメントを残す