この記事ではアーティストmr doodle (ミスタードゥードゥル)さんについて
- Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)とは何者?経歴・プロフィールを紹介!
- グッズはどこで販売してる?絵の値段についても!
- 次の来日予定は?
- 過去の来日スケジュールと展示内容まとめ!
という内容を紹介しています!
お好きなところへジャンプ!
Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)とは何者?経歴・グッズ・来日予定についても
Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)とは何者?経歴・wiki的プロフィールを紹介!
経歴・人物プロフィール
- 名前:サム・コックス(Sam Cox)
- 年齢:26 歳(2020年)
- 出身:イギリスのロンドン出身
- 職業:アーティスト兼イラストレーター
- 肩書き:Doodler(落書き屋、いたずら描き男など)
- 過去のクライアント:MTV、Adidas、Cass Artなど
- マネージャー連絡先:contact@mrdoodle.com
幼少期から現在までのアーティストキャリア
教科書から両親の家具に至るまで、家のあらゆるところに「落書き」していたというMr.Doodle。
初めて両親の寝室を「落書き」をしたときには、ひどく怒られたと語っている。
「そのころは、もっと大人っぽいスタイルを好んでいたけど、だれが見ても『わかりやすく』共感できるように」という想いから、今のスタイルになったのは15歳のとき。
アーティストとしてのキャリアは、学校時代から始まり、彼のドゥードゥルに魅了された友人らはTシャツに彼(サム)のオリジナルキャラクターを描いて欲しいと頼んだ。
そして、すぐ街のあちこちの壁画プロジェクトに招待されることになり、彼のキャラクターはあちらこちらに姿を現し始める。
その後、ロンドンのオールドストリート駅にあるポップアップストアで作業している姿を撮った映像がSNSでシェアされ、全世界に広がっていく。
スポンサーリンク
作品スタイル・メッセージ・描いてるときの頭の中
彼は自分自信をDoodler(落書き屋)としており、経歴としてはMTV、Adidas、Cass Artなどをクライアントに持つ。
彼が実践するのは「OCD (Obsessive Compulsive Drawing=「強迫観念的ドローイング」の意)」、製作スタイルとしては、ドゥードゥル(=「いたずら 書き」の意)をするユニークなスタイルで知られ、下書きなしで迷うことなく線を描き続ける。
壁や部屋、家具、乗り物、建物などに、広範な文字、コンセプト、線画をフィーチャーし、「独自のペン」を使い白黒で描かれることが多い。
描いている最中の頭の中は
「目の前の作品を考えるというよりも、リラックスしながら、頭のどこかに眠っている幼いころの楽しかった思い出に入り込んだり、純粋な気持ちを思い出したりすると、世界に入っていけるんだ」
と語っており、会場の雰囲気やオーディエンスの反応も作品に影響するそう。
また「ライブ感」を大事にする工夫として、自分の「落書き」がプリントされた衣装を着てパフォーマンスをする。
「僕が生み出す世界の中で、僕自身が、その世界の中の一部分(キャラクター)になることで、オーディエンスによりエキサイトしてもらいたい」と、サービス精神いっぱいに語っている。
作品にこめられたメッセージとしては、
「自分の作品にステートメントはないけれど、ただひとつメッセージがあるとするなら、『楽しんでもらいたい』ということ」
ポップで可愛い画風には見る人をハッピーにさせてくれるとの評判・評価があり、日本のアニメやゲームからインスピレーションを受けることも多いという。
2017年のインタビューでは、
I’m not afraid of people laughing at me or if they don’t get it.
人々に笑われるとか、理解してくれないかもしれないという事を不安に思う事は無いとも語っている。
2019年にはYouTubeにアップしたベッドルーム全体にひたすら緻密な「ラクガキ」を描きまくる動画が63万回再生を突破↓
子供時代の落書きに始まった彼のアートは、キャリアだけでなく、DoodleLandと呼ばれるまったく新しい世界に進化したといえる。
スポンサーリンク
グッズはどこで販売してる?絵の値段についても!
プーマ×Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)商品発売!

画像:プーマオンラインストア
現在ミスタードゥードゥル×プーマコラボ商品発売中です!
- スニーカー
- プルオーバーパーカー
- Tシャツ
- スウェット
- タイツ
- バッグ
など多数アイテムを展開中です!


購入できるショップはこちら↓

2019年『アートフェア東京』など


次の来日予定は?
Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)の次回の来日スケジュールは未定ですが、昨年2019年は東京アートフェアでライブペインティングなど行っていましたので、また日本へ来てくれる日も近いのではないでしょうか!
こちらは詳しい日程が決まり次第、追記でお知らせします!
過去の来日スケジュールと展示内容まとめ!
2018年7月4日〜9月9日 午前11:00~午後8:00
- 韓国初の展示会(ARAアートセンター)
【内容】
初公開のドローイングシリーズをはじめ、ソウル展示会のために特別に制作されたソウルシリーズ、そして現場で制作される超大型インスタレーション作品など、およそ700点を展示。
2019年東京アートフェア
https://www.instagram.com/p/B1PnnVbj2dk/?utm_source=ig_web_copy_link
- ヒルサイドフォーラム
【内容】
作家本人も期間中は会場でパフォーマンス致しますので、貴重なライブペインティングを見るチャンス
このときには「日本のアニメやゲームからインスピレーションを受けることも多く、今回の東京への訪問をとても楽しみにしていた」と目を輝かせてたそうです!
まとめ
今回はアーティストmr doodle (ミスタードゥードゥル)について
- mr doodle (ミスタードゥードゥル)とは何者?経歴・プロフィールを紹介!
- グッズはどこで販売してる?絵の値段についても!
- 次の来日予定は?
- 過去の来日スケジュールと展示内容まとめ!
という内容について紹介しました!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメントを残す