この記事では
- コロナウイルスによる休校・休園・外出自粛で子供の運動不足が心配!
- 1歳〜小学生まで子供の年齢別に室内で体を動かすおもちゃを紹介!
という内容について紹介しています!
お好きなところへジャンプ!
室内で体を動かすおもちゃ一覧!1歳〜小学生まで子供の年齢別に紹介!
コロナウイルスによる休校・休園・外出自粛で子供の運動不足が心配!
新型コロナウイルスの影響で小学校や幼稚園の休校・休園が続いていますが、外出や習い事にも気を使いずっとおうちにいるという方も多いのではないでしょうか。
ただ、育ち盛りのお子さんのことを思うと、運動不足が心配!という親御さんもきっと多いですよね。
大人であれば宅トレ・筋トレなど運動機器を使って室内でできる運動もできますが、小さな子供に対しては「今から腹筋30回!」みたいな事も難しく、どうやって運動させようか悩むところです。
できれば「楽しく遊びながら室内で体をを動かしてほしい!」というのが親御さんの希望に近いと思うのですが、今回はそんな希望を叶えてくれる子供向けのスポーツトイ・スポーツ玩具などを中心にご紹介したいと思います!
1歳〜小学生まで年齢別にご紹介しようと思います!
スポンサーリンク
【1歳・2歳】室内で体を動かすおもちゃ!
ボールプール
1歳児用のおもちゃとして、人気があるのは楽天おもちゃ大賞受賞も受賞した「ボールプール」です!
カラフルなボールの色で視覚に働きかけたり、ボールを掴んで感触と感覚を覚えるなど、楽しく遊びながら運動能力をアップさせることができます!
しかも、上の画像のボールプールはカバーが取り外して洗え、安心の日本製ボールを選択することができ衛生面でも安心です!
テント&トンネルセット
もう少したくさん動いてほしい!という場合にはボール150個付きのテントハウス&トンネルのセットもオススメです!
運動目的としては、せまいトンネルを通り障害物を立体的に感じることで「空間認識」を育てます。メッシュ素材で中の様子が見えるので、子供が遊んでいる様子を保護者がしっかり見ておくことができるのお安心ですね。
ちなみに収納方法も簡単で、40㎝×36㎝の収納バッグ付きで、このバッグにテントもボールもすべて収まってしまうので、畳めばそこまで場所も取りませんよ!
→ボールハウストンネルセットの値段や収納方法を楽天でチェック!
1歳児向け!ひよこのカタカタ押しぐるま
もっとお子さんを歩かせたい!立つ動作を増やしたいという方には「カタカタ押し車」もオススメです!
車を押すとカタカタ♪と可愛い音が鳴り、あんよのお稽古になりますよ!^^
おし車には店頭防止ストッパー付きで、ゴム付きタイヤで床への傷を防ぎますので安心です。
【3・4・5歳】室内で体を動かすおもちゃ!
壁にも使えるブロック
ブロック遊びといえば椅子や床に座って遊ぶ事が多いですが、ピタリコなら壁にもくっつくので立ち上がったり、しゃがんだりしながら、立体的な思考を補う運動をする事ができます。
色々なところにくっつけたり剥がしたりすることで、指先への刺激や脳の活性化にもなり、お風呂でも使えるので日常生活の中で楽しく遊ぶ事ができます!
2〜6歳くらいまで対象なのでご兄弟同士で遊ぶこともできますよ!
ブランコ・鉄棒・吊り輪の1台3役の遊具
本格的に運動させたい!という親御さんには、折りたたみブランコ・鉄棒・吊り輪としてあそべる1台3役の遊具もオススメです!
高さもお子さんの成長に合わせて5段階に調整できるので、3~6歳くらい(体重制限40kg以下)まで楽しめるようになっています!
鉄棒にすれば前回りや逆上がりなども練習でき、小学校の体育の授業などの準備もできますよ!
【小学生】6歳〜12歳まで!大人も一緒に体を動かせるスポーツトイ!
ジャンピングボード
画像:ジャンピングボード 楽天
ジャンピングボートとは跳ねすぎない構造になっているトランポリンのことです。
従来のトランポリンは跳ねすぎることで怪我が多かったのですが、ジャンピングボードなら安心、バランスをとったり、飛んだり跳ねたり楽しく運動が出来ます!
対象年齢は3歳~耐荷重100kgなので、大人も一緒に運動する事ができますよ!
ファミリーピンポン台
ボールやネット、ラケットなど必要なものが付いていどこでも遊べる卓球セットもオススメです!
レジャー用の卓球台なので大会用のものとは少しサイズが違いますが、お子さんと遊んだり、ご夫婦でラリー練習など家庭用としては十分楽しめるものだと思います!
折りたたみ式なのでコンパクトに畳んで収納することができますよ!
エアホッケーもあります↓
折りたたみ式でコンパクトに収納できますよ!
まとめ
今回は室内で体を動かすおもちゃについて
- コロナウイルスによる休校・休園・外出自粛で子供の運動不足が心配!
- 1歳〜小学生まで子供の年齢別に室内で体を動かすおもちゃを紹介!
という内容を紹介しました!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
[…] 室内で体を動かすおもちゃ一覧!1歳〜小学生まで子供の年齢別に紹介! […]